我電創水クリッパーとは
「感染源・感染経路のシャットアウト」「ノロウイルス等二次感染予防として、排泄物の処理や汚染オムツ・タオル等の衛生管理として」
コメント:微生物の栄養源である蛋白質を遮断し微生物の繁殖を防ぐ!
「我電創水クリッパー」は、洗剤を使わず除菌・洗浄が出来る
"生成水(除菌水、洗浄水)を創る"機器です。
生成装置から生成した生成水(除菌水、洗浄水)を既設の洗濯機に供給することで、洗濯に使用 できます。
また我電創水によって作り出された機能水は、お部屋や厨房の拭き掃除などにも応用することができ、 洗剤などを使用しないため、環境に優しく、今後の排水規制に対応できます。機能水は洗浄、除菌の効果を発揮した後、すぐに普通の水に戻ります。また、残留性が無いため、特別な排水装置も不要です。
我電創水クリッパーの特徴・メリット
- 洗剤が必要なくなります。
- 生成水だけで汚れを分解し、除菌、漂白まで可能です。
- 洗濯槽も洗浄するため、洗濯槽を消毒する薬剤なども不要です。
- 排水溝の水あかや黒カビ、ぬめりの発生を抑えます。
- 生成水は化学薬品のような毒性や残留性が無いため、肌にやさしい水です。
- 洗剤を使用せず、脱水が1回で良いため、洗濯時間の短縮が図られます。
- 界面活性剤がないため、乾燥時間の短縮にもつながります。
洗剤が必要なくなります
洗剤のかわりとなり洗浄力を有するものが洗浄水、そして漂白・除菌力を有するものが除菌水です。水を「我電創水クリッパー」で塩の持つ成分を抽出することにより、この洗濯に適した洗浄・除菌水を作り出します。
生成水だけで汚れを分解し、除菌、漂白まで可能です
「我電創水クリッパー」で生成した洗浄水は油分を分解し洗浄力に優れています。除菌水に含まれる、弱塩素イオンや酸化漂白力で、除菌、漂白力を有しています。また、洗濯ものの生地をいためません。
洗濯槽も洗浄するため、洗濯槽を消毒する薬剤なども不要です ・排水溝の水あかや黒カビ、ぬめりの発生を抑えます
通常、洗剤は界面活性機能により汚れを包み込む機能があるため、洗濯層の裏側の「黒かび」や「ぬめり」の原因となるため洗浄する必要がありますが、我電創水クリッパーの洗浄水と除菌水を使用することにより「黒かび」や「ぬめり」がつきません。また、ついていたとしても我電創水クリッパー使用後、1週間程度で落ちます。
生成水は化学薬品のような毒性や残留性が無いため、肌にやさしい水です
塩から抽出した洗浄水や除菌水は、当社独自の技術で(特許取得済み)次亜塩素酸ナトリウム・塩酸を含んでいないため肌にやさしくなっております。また、洗剤を衣類から完全に落とすことはできないため衣類に残留し、肌の弱い方に影響を与えることが言われてますが、その洗剤自体を使用していないため肌にやさしい洗濯となっています。
洗剤を使用せず、脱水が1回で良いため、洗濯時間の短縮が図れます
通常の洗濯工程では、洗剤を落とすためのすすぎ工程が必要ですが、この洗剤を落とす工程が必要なくなるため通常時間の1/3から2/3で洗濯が可能となります。
界面活性剤がないため、乾燥時間の短縮にもつながります
洗剤を使用する場合、衣類に界面活性剤が残留するため、水分の蒸発に影響を与えますがそのようなことがないために、乾燥時間が早まります。
温水を使用する必要がなくなります
洗剤の能力を発揮させるために温水で洗濯しますが、洗剤を使用しないため温水を必要としません。そのため、温水にをつくりだすためのボイラー経費の削減を行うことが可能となります。
[ 用途 ]
洗濯用は、特別養護老人ホーム用に設計開発をいたしました、目的は、微生物の繁殖を抑え二次感染を防ぎ施設内の異臭を防ぐため。
洗車用は、排水環境を防ぐためにカーシャンプーを利用せずに弱アルカリ水を生成し虫汚れを取り除くために開発しました。
詳しくはお問合せください。
 |
|
洗濯用 |
車の洗車用 |
今年の「びわ湖環境ビジネスメッセ2008」無事終了しました、たくさんのご来場有難う御座いました。
(洗車用電解水生成装置)
場所:滋賀県立長浜ドーム
日時:平成20年11月5日(水)〜7日(金)3日間 10:00〜17:00
株式会社カーサプライズ
『平成13年度出雲市新ビジネス創業支援補助事業』にて生まれました。
我電創水(がでんそうすい)は、『老人ホームにおける施設内シーツ、下着等の悪臭を改善する方法について』平成13年度出雲市新ビジネス創業支援補助事業で採択されました。
そこで、出雲市のコーディネーター含め検討を重ね、水を電機分解した機能水を用い特性を生かせば可能であるとの結論が出て、研究開発に至りました。 そして平成15年1月に出雲市内「特別老人ホーム」へ1号機として納入しました。1号機は我々が思っている以上の効果があり、また評価頂き、自信を持って平成15年3月より販売開始となりました。
平成15年5月より、島根医科大学地域研究センター共同により、アトピー性皮膚炎の成果について、検証しました。
現在お使いいただいている介護施設においては、業務用洗濯機2台使って洗濯しなければならなかった仕事が、我電創水を使用した場合、洗濯機1台でこなすことが可能です。これは、洗剤を使わなくてよいため、すすぎにかかる時間が削減できるからです。
機能水って何? ビデオで見る『我電創水』の洗浄、漂白の力
|